公開日 2014年05月15日
競売入札情報
管轄 | 東京地方裁判所本庁 |
---|---|
事件番号 | 平成25年(ケ) 1766号 |
開札日 | 平成26年5月15日 |
物件の概要
物件名/部屋番 | サンライン板橋本町/202号室 |
---|---|
所在地 | 板橋区本町39-2 |
築年数 | 平成10年 |
所在/総階数 | 2階 / 7階建て |
間取/床面積 | 3LDK / 64.33m2(内法) |
総戸数 | 95戸 |
管理費等 | 21,250円(内、修繕積立金 10,570円) |
机上での調査

【初見】
よく知っているマンションです。
今年の3月に同じマンションの13階が競売に出ました。
その時は残念ながら直前に取下げになりました。
今回は2階ですので、階の違いをどう考えるかがポイントですね。
前回は売値2980万円で入札2420万円という建値でした。
今回もそれを基準に考えていきます。
あとはフルリノベーションした際にマックスで売値をどこまで見るか。
【取引事例】
同じマンションの取引事例では、
平成25年9月に11階ので2750万円という売却事例があります。
現地調査

中山道沿いの比較的大きいマンション。
最寄は板橋本町ですが、仲宿商店街が近いのが魅力。

中山道沿いの比較的大きいマンション。
最寄は板橋本町ですが、仲宿商店街が近いのが魅力。

石造りのエントランスでオートロック。
エントランスは非常に好感が持てますね。
入札額のシュミレート
2階という点で、前回13階よりも入札額は下回る。
しかし弱腰の入札では勝負にもならない。
販売金額は2890万円を想定。
諸経費をさっぴいて2200万円での入札となりました。
開札結果
落札額/落札者 | 23,800,000円 / 法人A社 |
---|---|
次順/次順者 | 23,600,000円 / 法人B社 |
入札件数 | 27件 |
前回13階のお部屋の時に弊社が想定した2400万円前後の攻防となりましたね。
つまり売値2980~3280万円といったところでしょうか。
2階だから評価を下げるというような入札では落札は難しいですね。。